vol.64 今日もはたらく

vol.64

今日もはたらく

特集「今日もはたらく」発行しました Vol.64

フリースタイルな僧侶たち64号(新編集部の初号)が、2025年3月9日に発行されました。

特集は「今日もはたらく」です。

「はたらく」と一口に言っても、その捉え方は人それぞれ。ポジティブなイメージを持つ人もいれば、そうでない人もいるでしょう。

そのなかで、今回焦点を当てたのは、「やりたくないけど、やらなければならないこと」です。ある人にとっては会社の仕事。別の人にとっては家事や介護のような日々の務め。あるいは朝起きることも、誰かにとっては「やらなければならないこと」かもしれません。

どんな人にも、避けられない「やらなければならないこと」があるのではないでしょうか。それらとどう向き合うかを、一緒に考えていけたらと思います。

Vol.64「今日もはたらく」目次

  • P03 今日もはたらく
  • P04 はたらくことの 意味を求めて
  • P10 働く苦しみはどこからやってくるのか?
  • P14 兼業坊主
  • P18 お寺スナップ
  • P19 15周年イベントレポート
  • P20 フリースタイルな僧侶図鑑 vol.1
  • P22 ロゴリニューアルのお知らせ

 

64号「今日もはたらく」の内容

表紙・裏表紙

デザイン:佐々木一澄

P2 今日もはたらく

文:秦正顕(編集部)
写真:蘆月真成

P4 はたらくことの意味を求めて

インタビュー:横田南嶺
協力:臨済宗大本山 円覚寺

取材:佐々木史哉、秦正顕
文:秦正顕
写真:蘆月真成

P10 働く苦しみはどこからやってくるのか 

インタビュー:山蔦真之
取材・文:村田保子(編集部)
写真:K.Norimasa

P14 兼業坊主のはたらく

インタビュー:安藤正隆 / 海野紀恵 / 阿純章
写真:蘆月真成 / m.Ito / 秦正顕

P18,19 お寺スナップ / 15周年イベントレポート

写真:西脇唯真

P20 フリースタイルな僧侶図鑑 vol.1

インタビュー:薮本正啓(ネコ坊主)
文:鈴木一世
写真:K.Norimasa

P22 ロゴリニューアルのお知らせ

 

「フリースタイルな僧侶たち」はフリーペーパーです。日本全国のお寺を中心に、書店、カフェ、大学、美術館などで、入手することができます。

確実にゲットしたい方、もしくは活動に興味を持ち、ご支援いただける場合は、サポーター登録をお願いしております。
→活動を応援していただける方へ

また、もしご寄付をいただける場合は、こちらからお願いいたします。
→フリースタイルな僧侶たちに寄付をする

フリースタイルな僧侶たちの第1号が創刊されたのは、2009年8月10日のこと。今年で、刊行15周年を迎えることになりました。

これまでの期間、長きに渡って活動することができたのは、支援くださっているサポーターのみなさま、発行をたのしみに待ってくださっている読者のみなさま、制作を手助けくださっている関係者のみなさまのおかげです。心より感謝申し上げます。

今号より、編集部も新体制となりました。精いっぱいに楽しく活動を続けていきます。

今後とも、フリースタイルな僧侶たちを何卒よろしくお願いいたします。

 

<クレジット>
発行人・編集長:秦正顕
編集:佐々木史哉、鈴木一世、村田保子、K,Norimasa、m.Ito
デザイン:福井裕孝
Web制作:磯部亮太
特別協力:加賀俊裕