vol.63 謝

vol.63

フリースタイルな僧侶たち とは

フリースタイルな僧侶たちは、宗派を超えた若いお坊さんが集まって創刊されたフリーペーパーです。2024年8月に刊行15周年を迎えました。

毎号1万部以上、現在は年2回のペースで発行しています。全国のお寺を中心に、書店、大学、美術館、カフェなどで配布されていますので、ぜひ探してみてください。

フリースタイルな僧侶たちに込めているのは、この雑誌を媒介に、お寺と街、そして宗教と文化の間に、ゆるやかな関係が生まれてほしいという願いです。

たとえばですが、

「あのお寺に、フリースタイルな僧侶たちが置いてあるらしいから、寄ってみよう」
「本屋で見かけたこのフリーペーパー、面白いなぁ。今度は仏教の本も買ってみよう」

そんな声が生まれたら嬉しいと思って、発行しています。

寺と街、宗教と文化、近いようで遠くなったこの両者を結びなおすこと。それは、「一つ」として見えてしまう目の前の現実をほぐし、隔絶してしまった「自他」の境界線をゆっくり揺らすことにもつながる、と私たちは考えています。

この雑誌が、寺と街、そして、私たちの橋渡しとなりますように、願いを込めて。これからも発行をつづけます。めざせ、20周年。

編集部について

フリースタイルな僧侶たちを制作している編集部は、時代ごとにメンバーを入れ替えながら、10年以上にわたって活動しています。2020年からは三代目の編集部となりました。

今では僧侶ではない人も在籍したり、なかには僧侶だけど「僧侶と名乗ることに自信がない」と悩みをこぼす人もいたり。「僧侶たち」とはいいながらも、編集部員はちょうどその中間くらいの人格だったりします。

編集部が目指しているのは、宗教や文化だけにとらわれない幅広い人文知識を共有して、対話をくりかえしながら、今この現代で生きていくために必要な新しいアイデアを生み出していく場です。

もし「編集」や「雑誌制作」、もしくはそうした「場」に興味がある方、一緒にフリースタイルな僧侶たちをつくってみませんか? お気軽にご連絡ください。

 

編集部メンバー

稲田ズイキ  編集長(3代目)

福井裕孝  デザイン

K NORIMASA   編集/撮影

藤山亜弓  編集/撮影

 
 

釋大智  編集

苫米地結子 編集/デザイン

m.ito デザイン

 
 

磯部亮太  Webデザイン制作

事務局

代表:加賀 俊裕

〒542-0085
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-12 三津寺内
TEL: 050-5583-4330 / FAX: 050-3730-9864

お問い合わせはこちらから

フリースタイルな僧侶たちを入手する
フリースタイルな僧侶たちに広告を掲載する

メディア掲載実績

※一部抜粋

・令和3年5月 BRUTUS京都特集
・令和3年5月14日掲載 ANTENNA
・令和3年5月号『月刊住職』連載「寺院活性化スタディ」
・令和2年12月22日掲載 BusinessInsiderJapan 連載 #ミライノツクリテ
・令和2年11月30日放送 J-WAVE「GOOD NEIGHBORS」
・令和2年11月26日放送 読売テレビ「「任意同行願えますか?」
・平成30年7月7日 毎日新聞「フリースタイルな僧侶たち」が50号 仏教を若者の身近に 超宗派の若手グループが無料情報誌
・平成29年12月5日 朝日新聞「修行体験ブッダニア」
・平成28年12月17日 烏丸経済新聞「クリスマスの日に京都・誓願寺で「法要」企画 愛$菩薩と声明が共演」
・平成28年12月7日 朝日新聞「歌う尼僧アイドル、優美なるライブ 京都の寺で25日」
・平成28年6月14日 日本テレビ系NEWSZERO「my generation」「僧侶の恋愛特集も…フリーペーパー×桐谷」
・平成26年4月14日 文化放送 大竹まことゴールデンラジオ「大竹メインディッシュ」
・平成26年3月23~25日 Web現代ビジネス 「賢者の知恵」(掲載記事へ 前編/中編/後編)
・平成26年3月号 日経ビジネスアソシエ「ひらめき脳は作れる!」 執着が思考の幅を狭める
・平成26年2月号 浄土宗新聞 フリーペーパーで切り開く仏教の未来への挑戦
・平成25年12月31日 京都新聞夕刊 日本フリーペーパー大賞特別賞に
・平成25年12月1日 知恩 [講演]日本仏教の未来を創ろう~フリーペーパー発行の現場から~
・平成25年6月27日 読売新聞夕刊 こころ 失恋も癒す「諸行無常」
・平成25年6月4日 TBSテレビ「ガチャガチャV6」
・平成25年3月 『宗教と現代がわかる本2013』 特集「宗教者ニューウェーブ」(『宗教と現代がわかる本』のサイトへ)
・平成24年12月号「文藝春秋」 総力特集「日本人のための宗教」(「文藝春秋」のサイトへ)
・平成24年1月17日 Exciteニュースお坊さんが発行する人気のフリーマガジン
・平成24年1月11日 The Mainichi Daily News Young monk not scared to step on toes in push to renew Buddhism’s relevance (英文記事)
・平成24年1月8日 毎日新聞朝刊 働いてる?(7)新しいこと「俺がやる」 業界の常識に挑み 理想へ
・平成23年8月8日 京都新聞夕刊 僧侶マガジン2周年 部数も1万部に増
・平成23年8月6日 朝日新聞土曜版「be」フロントランナー 開かれた仏教をめざして発信
・平成23年6月1日 THE BIG ISSUE JAPAN168号 中島岳志ゲスト編集 お寺を開く ― 新しい公共空間になれるか? (「ビッグイシュー日本」のサイトへ)
・平成23年5月4日 読売新聞朝刊 [遠忌とともに](4)時代に合った説法模索 池口龍法さん
・平成23年2月14日 KBS京都「羽田美智子の京都専科」 仏教の未来に挑戦する僧侶たち
・平成23年2月11日 テレビ東京「NewsFine」 仏教を身近に 「フリースタイルな僧侶」とは
・平成23年1月4日 朝日新聞朝刊 若者よ 仏教もいいぞ
・平成22年11月2日 京都新聞朝刊 若手が積極的に 異色の情報発信 「フリースタイルな僧侶たち」発足1年 フリーマガジン好評 京大と連携、宇宙学講座も
・平成22年4月4日 読売新聞朝刊 仏教の魅力 若者へ発信
・平成21年12月15日 NHK 「京いちにち」 若者に仏教を(12月22日 同局「おはよう日本」などでも放送)
・平成21年11月15日 京都新聞朝刊 仏教の未来 若者ら模索
・平成21年10月17日 毎日新聞朝刊 フリーに仏教を

 

フリースタイルな僧侶たちは、公益財団法人仏教伝道協会から一部、活動資金の助成をいただいています。

2019年度 公益財団法人 仏教伝道協会助成事業受託
2020年度 公益財団法人 仏教伝道協会助成事業受託
2021年度 公益財団法人 仏教伝道協会助成事業受託
2022年度 公益財団法人 仏教伝道協会助成事業受託